忘れていた自分と
向き合うための
五つの補助線
Knowledge 5つの補助線
- ・自分の内側にあるものを起点にする
- ・言葉にできないことを意識する
- ・価値は自分で決める
- ・人と違うことをする
- ・物事を再定義する

Apply 受講のお申し込みについて
現在、第2期の受講生25名を募集中です。
お申し込みの流れ
① 受講申し込みフォームにて申し込み
② 事務局から確認メールが届く
③ 期日までに指定の口座へ受講料を振込、もしくはクレジットカード支払い
④ 事務局から受講受付完了のメールが届く
⑤ 受講受付完了
期間 2022年10月ー2023年3月
<順応編>10月〜12月
<登頂編>1月〜3月
*登頂編の日程はルートによって異なります。
人生を
生き抜くための
術と知恵を学ぶ
Topics トピックス
-
新年のご挨拶と第二期募集について
新年明けましておめでとうございます。 旧年は、春から始まったBASE ART CAMPの第1期を好評のうちに無事終えることができ、 実りのある充実した一年とな…
>Read more
-
授業の様子2022.09.14
データで紐解く、BASE ART CAMP
「BASE ART CAMPって、どんな学校?」 「どんな人が来てる?」 「アートに触れたことがないけど大丈夫?」 BASE…
>Read more
-
2022.10.03
BASE ART CAMP 第2期 延期のお知らせ
10月開講を予定しておりました、第2期BASE ART CAMPのプログラムにおきまして、 大変心苦しいのですが、募集しておりました受講生25名に届かず…
>Read more
-
授業の様子2022.09.29
ワークショップ |佃 七緒「重たい鑑賞」
▼5つのワークショップ 「重たい鑑賞」 講師:佃 七緒(美術作家、工芸家) -2022年6月18日、アートスペースkumagusuku…
>Read more
-
授業の様子2022.09.29
ワークショップ |河野 愛「ことものの取り調べ」
▼5つのワークショップ 「ことものの取り調べ」 講師:河野 愛(美術作家、京都芸術大学美術工芸学科専任講師) - 2022年5月…
>Read more
-
授業の様子2022.09.29
ワークショップ |小松 千倫「サウンドクロッキー」
▼5つのワークショップ 「サウンドクロッキー」 講師:小松 千倫 (美術家、音楽家、DJ) - 2022年4月30日に、京都のラ…
>Read more
-
授業の様子2022.09.29
ワークショップ |谷澤 紗和子「光の言の葉」
▼5つのワークショップ 「光の言の葉」 講師:谷澤 紗和子(美術作家・切り紙/紙絵) -2022年4月16日にアートホテルのKAGA…
>Read more
-
授業の様子2022.09.29
ワークショップ |和田 ながら「わたしのようにあな…
▼5つのワークショップ 「わたしのようにあなたが朝を起きるなら」 講師:和田 ながら(演出家、したため主宰 ) - 2022年6…
>Read more